![]() (5/27のいけばな:鏡ツツジ、カーネーション(クレイジーパープル)、トルコキキョウ) いけばなの何が好きって、アンバランス、不完全さを良しとし、美とし、情緒するところ。 空間と線が造り出す、 密と疎。 長と短。 高と低。 遠近感。 枝と花の間を通る風。 ![]() (5/20のいけばな;スモークツリー、ギガンジューム、バラ(デュカット)) バランスは、西洋の黄金比が6:4なら、東洋のそれは、7:3。 アンバランスの差がより大きい。 西洋の美が完全さ、統一性、均衡性、対称性を求めるのに対し、 東洋の美は、不完全さ、不統一性、非均衡性、非対称性を求める。 西洋の美は、隙間のない密集。 東洋の美は、空間と線を重視し、その隙間を通る「風」を意識する。
by bebalanced
| 2009-05-27 21:27
| Flowers
|
カテゴリ
Enlightment Aromatherapy Salon Art&Design Macrobiotic Flowers Yoga Meditation Gourmet Something New... 以前の記事
最新の記事
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||